2017年8月1日火曜日

思考する言葉。

人間は、言葉という道具を手に入れることによって、飛躍的な進化を遂げた、という。
言葉を使うことによって、他の人間と情報を共有できるだけでなく、生きていくために必要な情報を、次世代にも伝えることができる、それが飛躍的な進化をもたらしたそうだ。

それともうひとつ、言葉が可能にしたのが”考える”という行為だという。
言葉無くしては、人間は考えることができないのだそうだ。

ふむ? 本当にそうだろうか?

確かに。

私がものを考えている時、言葉であれこれと思考を巡らしているね。
言葉抜きでは考えられないのだろうか?
今見ている風景や、過去に見た映像、あるいは音楽、言葉以外の音、
そんなものを想起したり創造したりすることはできそうだ。
だが、それを思考というのだろうか?

考え、思い、想い、思想、想念、概念、思考、想像、信念、理念・・・・・・
およそ”思考”に当たるものは、やっぱり言葉でもって脳を働かしているようだ。

では、人間以外の動物は、考えないの?


うちで飼っている猫たちは、出窓のところや廊下の済み、椅子の上などに静かに鎮座して、眠っているとき以外はじっと何かに視線を向けて、あたかも哲学者のように見える。
あの姿は考えていないのかな?
言葉を持たない彼らではあるが、
腹が空いたら、そろそろ飯だなとか、
なんだか眠いが、ここで眠って安全だろうかだとか、
飼い主が帰宅する時刻が近づくと、そろそろ帰ってくるなとか、
言葉ではない何かを使って”考えて”いるのではないのだろうか。

そんな風に考えていくと、動物だってある種の”思考”を行なっているようには思うのだが。
人間の、言葉を用いた”思考”とはまったく違うものであろうことには納得ができる。

とにかく、画像や映像、音楽や環境音、世の中に存在するそのものを、
観念や概念に置き換えて、より役立つ情報として加工し、他者や後世に伝達する、
そうすることによって、より良い生存環境を手に入れたりキープできる。
それが言葉を手にした人類の生存戦略であるわけだ。

言葉で思考する。
思考するために言葉がある。
間違った言葉は間違った思考をもたらし、
正しい言葉ですら、時には間違った思考に陥ってしまう。

一人の頭の中ですらそういうことなので、
言葉を使って他者に思惑を伝達することにおいては、何をや言わんやだ。

ふみみ

0 件のコメント:

コメントを投稿