2015年4月7日火曜日

許してあげる。


聞く。
受け入れる。
許す。

博多は中州の老舗の有名マダムから聞いた言葉。
マダムは滅法じゃんけんに強い人で、一度も負けたことがないという。
そんなやつはおらんやろう、そう言ってチャレンジしたけれども、やはり勝てなかった。
そのマダムが、いろんな客とうまくやって来た秘訣のひとつとして、そんなことを教えてくれたのだ。
もう随分と昔の話だったので、聞く、受け入れる、許す、という三つの言葉だったか、もうひとつくらいあったか曖昧になってしまっているのだが、最後の許すだけは間違いなくそう言った。

つまり、世の中にはいろんな人がいて、その考え方も意見も生き方もみんな違う。
その違う考え方や意見を理解するのは相当に困難だ。
だとすれば、とにかく聞いてあげようじゃないか、それから否定することなく受け止めてやろうじゃないか、その上でそれがどんな内容であったとしても、許してあげようじゃないか、ということだ。
ほんとうなら理解するという行為であってもいいはずなんだけれども、マダムはそうは言わなかった。
やっぱり、違う考えを「理解」するのは難しいと彼女も知っていたのだろう。
人間が共に生きていくためには、お互いに「許し合う」ということをしないと、対立してしまう。
対立してしまったらもう一緒にはいられない。
実際、もう顔を合わせたくないような相手は、歳を重ねるごとにどんどん増えていくように思う。
そこで、もし、許すことができたなら、誰とでもいい関係を続けていけるのに。

外国で頻繁に起きているテロ事件も、結局許すことができない人々が武力にモノを言わせようとし、被害を受けた方もまたそのテロを許すことができないという悪循環になっている。
イエスもマホメッドも、相手を許す……愛を説いているに違いないのに。

あの中州もマダム、あの時点でもかなりの重鎮だった。ウン十年たった今でもご健在なのだろうか。
                           ふみみ

※博多は中洲の藤堂和子ママ、ご健在でした。
会員制クラブロイヤルボックス、航空スタンドバーリンドバーグのママで、ネット検索で出てきました。懐かしい〜!
http://www.tohdo-hakata.jp/profile

0 件のコメント:

コメントを投稿